2010年の「今年出会った花ベスト集」は12月1日から31日まで「野生植物写真館」の掲示板に直接投稿するスタイルになりました。去年以上に盛り上がると良いですね。詳しくは
「野生植物写真館」の掲示板上部をご覧ください。 ------------------------ Since Dec. '04 こんにちは、気軽にコメントをお寄せください。 ![]() カテゴリ
全体 山の写真 花の写真 早春の花 蝶 尾瀬 北東北の山 南東北の山 南アルプスの山々 北アルプスの山々 奥秩父の山々 富士山 丹沢山塊 八ヶ岳 紡ぐ輪 読書 カメラ・写真 オーロラと北欧旅行 壁紙 計画 リンク Macなとき 道具 御坂黒岳周辺 三国山周辺 ひごろの 猫 シグマ DP-1 未分類 お気に入りブログ
mogutrekker ... 90% Papillon... 裏のお山で雪とたわむる ... うたたね日記 しかのあしあと 風に吹かれて 北国の花鳥風月 みちのくの大自然 猫っ花 howdygoto's ... ぶらり滝記行。 ライフログ
以前の記事
2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by ridge_line
| 2010-12-23 00:03
| 北東北の山
▲
by ridge_line
| 2010-07-05 22:26
| 北東北の山
![]() ![]() (100627) コケイラン、ベニバナイチヤクソウ iPhoneを使い始めてそろそろ2年になるので、どうしたものかと考えていました。山では、最近は、auが良いという噂がありますので、少し情報を集めてシャープのソーラー携帯も良いかと思ったのですが、太陽光でしか発電しないとのことで、まだ過度の期待はできない機能のようです。 ならばiPhoneを見直してみるかと、OSをアップデートしてみました。ブルートゥース接続のキーボードが使えるようになるとか書いてあったのですが、実際は私の3Gでは使えないことが分かり少しブーイング気分になりました。 気分転換にケースを換えようとamazonに注文して、今日のところは一段落です。 ▲
by ridge_line
| 2010-07-04 22:05
| 北東北の山
▲
by ridge_line
| 2010-07-01 23:24
| 北東北の山
![]() *すみれ咲いたら 野に出よう 山を歩こう* イワカガミさんのブログ「すみれ咲いたら」の躍動感溢れる記事を見て、私もこのタカネスミレの群落に訪れることを想い描いていました。 ![]() ![]() E-3 + ZD7-14, CONTAX 35/1.4 (100626) ▲
by ridge_line
| 2010-06-30 23:01
| 北東北の山
▲
by ridge_line
| 2010-06-29 23:14
| 北東北の山
![]() E-3 + CONTAX 35/1.4 (100626) 家に戻ってきてざっと見て数枚選んでみたのですが、あとでじっくり選んでも大抵落ち着く先はいっしょです。 去年は岩手山のコマクサに合わせて出かけたので秋田駒ではタカネスミレ終わり、コマクサが咲き始める中途半端な時期でした。今年はピークをやや過ぎようとする時期で群落の勢いを感じることができました。 ![]() E-3 + ZD7-14 (100626) さなさんとみかんさんにコメントをいただいた雲です。 左に岩手山、中央の平地は雫石の町、その向こうの北上山地のやや右側にはうっすらと早池峰山の高みが分かるかもしれません。 ![]() E-3 + ZD7-14 ▲
by ridge_line
| 2010-06-28 22:15
| 北東北の山
▲
by ridge_line
| 2009-07-16 07:20
| 北東北の山
ノウゴウイチゴ ![]() ベニバナイチゴ ![]() E-3 + OM90Macro (090703) 今日はフィルムの現像があがる予定でしたが、まだ届いていませんでした。 アナログはゆっくりゆっくり。 おまけのオノエラン ![]() ▲
by ridge_line
| 2009-07-15 19:57
| 北東北の山
▲
by ridge_line
| 2009-07-14 00:35
| 北東北の山
|
ファン申請 |
||